EAP・従業員援助プログラムとその活動

アルコール・デイ・ケア

アルコール依存症とは何か

アルコール依存症とミーティング

アルコール依存症と家族

アルコール依存症と自助グループ

  • 私と自助グループ
  • AAとの出会い
  • 断酒会
  • AA(Alcoolics Anonymous)
  • TACH(Tokyo Alcoholic Club House)と私たち

アルコール依存症の家庭で育つ子どもたちの問題

  • アダルトチルドレン(AC)とは
  • アルコール依存症の家庭では何が起こるのか
  • 子どもたちのとる役割行動
  • 子どもたちをどう援助するか
  • アダルトチルドレンは臨床の場でどう現れるか
  • ACミーティング

アルコール依存症の回復

どうやって回復を推し進めるか

なぜクリニックなのか

  • 入院治療から外来治療へ
  • 高田馬場クリニック
  • アルコール依存症と偏見
  • 断酒継続のための通院
  • なぜ酔った人の受診を断るのか

患者の断酒後に起こること

  • 断酒後の問題
  • 仕事やギャンブルへののめり込み
  • 社会体験の乏しさ
  • 心理的葛藤
  • 飲んでいるときと同じ言動

治療への導入・治療

女性とアルコール依存症

  • 女性とアルコール
  • なぜ女性ミーティングなのか
  • 多様化する女性のアルコール依存症
  • キッチンドリンカーのAさん
  • キャリアウーマンのBさん
  • 女性アルコール依存症者との関わりのなかで

専門家へのメッセージ

NEWS

12/6/13
書籍「社労士が見つけた!(本当は怖い)採用・労働契約の失敗事例55」6/13発売しました。
12/3/28
書籍「社労士が見つけた(本当は怖い)解雇・退職・休職実務の失敗事例55」3/28発売しました。
11/12/21
書籍「税理士が見つけた!(本当は怖い)事業承継の失敗事例33」12/21発売しました。
11/11/2
書籍「税理士が見つけた!(本当は怖い)飲食業経理の失敗事例55」11/2発売しました。
11/5/11
書籍「公認会計士が見つけた!(本当は怖い)グループ法人税務の失敗事例55」発売しました。

TOHO税務会計メルマガ

アルコール依存症はクリニックで回復する改定版はコチラ

img_01

アルコール依存症はクリニックで回復する
~高田馬場クリニックの実践~

新貝憲利(監修)
世良守行(編著)
米沢宏(編著)

アルコール依存症はクリニックで回復する

どうやって回復を推し進めるか

「新しい自分」の発見

 アル中になってよかった
 アルコール依存症は、飲んできた本人やその家族の人生を破滅に導いてしまう恐ろしい病気である。それなのに断酒してしばらくすると、「アル中になってよかった」とい う言葉をときどき聞くことがある。なってよかった病気などあるのだろうか。これは一体どういうことだろうか。
 Mさんは奥さんと離婚するとき「私がいたらあなたは駄目になる」と言われたという。「その時は何をバカな、と思ったんですが、今になってわかるんです。僕は甘ったれ で靴下さえ自分ではかなかった。自己中心的で、わがままで、子供のまんま大きくなっちゃったんですよ。だから今、社会勉強をし直しているんです。つらいですけどね、ア ル中になったことに感謝してるんです」と語っていた。
 Kさんは断酒することで妻の愛情に改めて気がつくことができた。「僕が飲んでいる間よく耐えてくれたと思う。子供のこともよく守ってくれた。やさしくて強い妻。自分 にはもったいない。こんなこと面と向かっては言えないけれど…。実は自分はずっと自信がなかった。妻の明るさが怖かった。けれど断酒して実績を作ってきて、やっとなん とか対等に向き合えるようになった気がするんですよ」などと語っていた。このように、アルコールをやめたことで新たな認識を得る人は多い。
 また「オレは一生分の酒をもう飲んでしまったんだ」という納得の仕方や、「人と競争しながら飲んできた。本当はそんなに酒が好きじゃなかったのかもしれない」とか、 「酒を飲んでいても1つもいいことはなかった」などという気づきも、断酒を支える新しい見方になる。
 こういう変化は家族にも起こる。たとえば酒をやめないのは性格の問題だか
・・・
本文中の「高田馬場クリニック」は現「慈友クリニック」となっております。