EAP・従業員援助プログラムとその活動

アルコール・デイ・ケア

アルコール依存症とは何か

アルコール依存症とミーティング

アルコール依存症と家族

アルコール依存症と自助グループ

  • 私と自助グループ
  • AAとの出会い
  • 断酒会
  • AA(Alcoolics Anonymous)
  • TACH(Tokyo Alcoholic Club House)と私たち

アルコール依存症の家庭で育つ子どもたちの問題

  • アダルトチルドレン(AC)とは
  • アルコール依存症の家庭では何が起こるのか
  • 子どもたちのとる役割行動
  • 子どもたちをどう援助するか
  • アダルトチルドレンは臨床の場でどう現れるか
  • ACミーティング

アルコール依存症の回復

どうやって回復を推し進めるか

なぜクリニックなのか

  • 入院治療から外来治療へ
  • 高田馬場クリニック
  • アルコール依存症と偏見
  • 断酒継続のための通院
  • なぜ酔った人の受診を断るのか

患者の断酒後に起こること

  • 断酒後の問題
  • 仕事やギャンブルへののめり込み
  • 社会体験の乏しさ
  • 心理的葛藤
  • 飲んでいるときと同じ言動

治療への導入・治療

女性とアルコール依存症

  • 女性とアルコール
  • なぜ女性ミーティングなのか
  • 多様化する女性のアルコール依存症
  • キッチンドリンカーのAさん
  • キャリアウーマンのBさん
  • 女性アルコール依存症者との関わりのなかで

専門家へのメッセージ

NEWS

12/6/13
書籍「社労士が見つけた!(本当は怖い)採用・労働契約の失敗事例55」6/13発売しました。
12/3/28
書籍「社労士が見つけた(本当は怖い)解雇・退職・休職実務の失敗事例55」3/28発売しました。
11/12/21
書籍「税理士が見つけた!(本当は怖い)事業承継の失敗事例33」12/21発売しました。
11/11/2
書籍「税理士が見つけた!(本当は怖い)飲食業経理の失敗事例55」11/2発売しました。
11/5/11
書籍「公認会計士が見つけた!(本当は怖い)グループ法人税務の失敗事例55」発売しました。

TOHO税務会計メルマガ

アルコール依存症はクリニックで回復する改定版はコチラ

img_01

アルコール依存症はクリニックで回復する
~高田馬場クリニックの実践~

新貝憲利(監修)
世良守行(編著)
米沢宏(編著)

アルコール依存症はクリニックで回復する

治療への導入・治療

インテーク

 医師の診察に先だって、主に患者の病状や情報収集を目的に医療スタッフが患者と会って行う面接をインテークという。インテークは高田馬場クリェックの場合、ソーシャ ルワーカー・臨床心理士・看護婦(士)のいずれかが担当しており、面接時間はおよそ1時間である。インテークに先だって、簡単な問診票に記入してもらう。内容は「どう いった貝合で来院したのか」「他の機関で治療を受けたことがあるか」「仕事は何をしているのか」といった質問や、いくつかのアルコール離脱症状の有無のチェックリスト で構成されている。その問診票にもとづいてインテークが行われる。
 インテークは治療スタッフの、患者との初めての出会いであり、非常に重要な意味を持つ。このインテーク面接如何で、その患者がアルコール医療に繋がるか拒否するかが 決まると言っても過言ではない。治療動機が強く、自分のアルコールの問題を真剣に考えている患者に対しては一通り話を聞き、クリニックが提供できる治療内容を示すだけ で、後は医師に診察を依頼すればよい。しかし、家族や職場が苦労して説得した末にようやくクリニックを受診した患者に対しては、いかにして本人の治療動機や継続的来院 を促していけるかが重要となる。インテークから診察への流れの中で、治療の継続を求めることになる訳である。
 インテークではまず初めにお互いが自己紹介を行い、続いてスタッフが患者にインテークの目的を簡単に伝える。当クリニックでは担当スタッフが「私がまず詳しくお話を 伺い、その後に医師の診察を受けて頂きます」というような形で了解を得ている。

本文中の「高田馬場クリニック」は現「慈友クリニック」となっております。